Quantcast
Channel: 水野健の宅建・合格魂!養成ブログ
Browsing all 676 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪へ行ってきました

先日行ってた↑に梅田に行ってきました。本当に人が来るのか本気で心配しましたが正確な人数は不明ですが100名以上に御参加頂きました。御参加頂いた皆様ありがとうございました! 講義終了後は最後まで残っていた有志で飲みに行きました。 新幹線の終電頑張れば間に合いそうでしたが折角の機会なのでやめて頂いてる交通費より予算オーバーになりましたが自腹でサンライズ出雲(瀬戸)で帰ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みやざき塾のイベントに乗り込んできました

先週の土曜日にみやざき塾のイベントに乗り込んできました。 なぜなら 宅建界のスーパースター無料にて超有益な試験情報をユーチューブを惜しげもなく晒す独学者にもやさしい 宅建試験のネ申ことみやざきセンセが※土曜日、しゃぶしゃぶおごってもらったから褒めてみました。 なんと私の本を使って講義をしてくれるとのこと!...

View Article


もうすぐ願書締め切りです

もうすぐ締め切りですが願書出しましたか?受験予定で願書出し損なう方は毎年います。わざと忘れる方もいます。期日を過ぎるといかなる理由でも受理してもらえないので願書締め切りまでに出すことをわすれずに! 今日は宣伝水野塾の少数精鋭演習ゼミですが今月も塾生以外からも御参加可能です。 8月3日(土)11時30分~14時30分 場所 ちよだプラットフォームスクウェア...

View Article

直前期の宅建講義スケジュール

もうすぐ8月も終わり涼しくなってきましたね。今年の夏は熱中症気味になって大変でしたがこれから直前期!気合を入れなおしてあと52日頑張ります。 今日は直前講座のスケジュールのアップです。お問い合わせ頂くのも御面倒おかけするので書いておきます。 出た順必勝総まとめ講座・DVD・WEB8月23日(金)~9月1日(火)毎週火曜日金曜日夜・新宿エルタワー生クラス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のおもひで2019

8月31日(土)9月1日(日)は宅建夏合宿に行ってきました。場所は三浦海岸のマホロバマインズ。こちらでの開催は今年で6回目です。  今年も総勢69名で大きい会議室で実施できました。朝9時~夜22時まで勉強中昼食夕食その他休憩を除いて10時間30分の長丁場です。午前中は権利でスロースタート昼からは全て個数の業法50問でうんざりし、解説はぶっ続けで2時間で詰め込み夕飯後夜は法令でノックアウト...

View Article


模試シーズンですね(再アップ)

LECでは0円模試やら実力診断模試というのがありとっくに模試が始まっておりますが先週から実践編となりました。 基礎編ではなんとなく点を取れていても実践編になると急に難しく感じて点数が急降下する方も多いです。 基礎編は単なる知識の確認問題ですので過去問をなんとなくでも回していれば点数はそれなりに取れます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宅建カーニバルと水野講座のおまけ完成

昨日は恒例の直前期を告げる宅建カーニバルという講座がありました。大勢の講師がリレー形式で講義する予想会です。予想テーマを競馬の本命対抗穴として確認していきながら直前期の勉強法の話をしていく講座です。予想会の具体的内容データとかは講座にお金を払って出て頂いてる方がいらっしゃるので出せませんが 講義で話した内容をざっくり言うと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今からでも間に合うのか?

試験まであと25日(・∀・) この時期になると模試で壊滅的な点数を取った方から どうすればいいでしょうか?的な質問をよく受けます。 じゃあ次回までに業法、制限徹底して復習して 解説読んで分からないところは成績表待って 他の人も正答率が悪い問題は無視してもう一度同じ問題 チャレンジしてみてー なんて感じのアドバイスをすると 『今からでも間に合うような気がしてきました!頑張ります!』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

必出重要論点演習59&民法ロジック10箇条

先日、水野道場のおまけの完成の嬉しさのあまり不覚にもおまけを先に紹介して講義の内容をまったく告知してないという不覚をとってしまいました。https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12528821613.html おくればせながら直前期恒例の道場を今年もやります。 水野道場「必出重要論点演習59&民法ロジック10箇条」...

View Article


今何をすればよいか迷っている方へ

LECでは試験前最後となるファイナル模試が終わりました。 良い点だった方も、あまりよくない結果だった方もこれからが勝負です。 良い点だった方も直前の過ごし方で足元をすくわれたりしますし、全然ダメな結果の方でも最後の模試からの追い込みで合格します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ10月・第三回・サックスにて受験生への応援メッセージ

昨年・一昨年に続き今年もやりました。一昨年サックスをはじめたので、試験前に応援メッセージ動画を作りました。 一昨年はこちら↓(「ひまわりの約束」と「糸」)https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12314662370.html 昨年はこちら↓(「ホール・ニュー・ワールド」と「オネスティ」...

View Article

賃管水野塾やります

宅建試験前なのに賃管の宣伝というのもなんだが 本年も賃貸不動産経営管理士試験対策ゼミやります。 「賃管水野塾」 賃管驚速インプット講座→WEBのみ(約4時間) 10月1日より視聴可価格 8,000円(ダウンロード資料代込です。)  賃管アウトプット講座→WEBのみ(約5時間) 10月1日より視聴可価格 16,000円(ダウンロード資料代込です。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年統計対策

ここは機械的にデーターを覚えるだけのところヘ(゚∀゚*)ノ おススメは試験当日の朝とかがいいんではないすか?当日の朝緊張で頭に入れる自信がなければ3日前くらいにいっかい覚えて当日確定とかが良いですね。 試験開始の直前までブツブツ言いながら頭に入れる ※1試験開始直後に統計問題やってパッと解いてパッと忘れるо(ж>▽<)y ☆ で、得意な分野から解いていく・・・・ってのがベストではないだろうか。...

View Article


ケアレスミスをなくす

以前の記事の焼き直しですが ケアレスミスをなくすことは試験において永遠の課題です。ではどうすればケアレスミスをなくせるかのお話です。まず『ケアレスミス』ってそもそもなんでしょうか?受験生 『いや~最初は3にマークしたんだけど2に変えちゃったんですよ~...

View Article

2019年宅建試験に出るはずの改正点

こんばんは、今日も追い込み頑張ってますか?今年の改正点も細かいこと言えばたくさんありますが 宅建試験の合格の観点から言えばそれほど大騒ぎするほどのものではありません。この程度で必要かつ十分で勝負になります。御確認下さい 第一位☆☆自筆証書遺言の財産目録が自筆でなくてもよくなった改正点☆☆2位以降に建築基準法の改正点が続きますが出題ポイントが多いこちらをあえて1位にしてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宅建業法の復習ポイント

直前期は実践的に問題を中心に知識の漏れがないか確認暗記作業するべき時期であります。ただ、問題ばっかりだと前後のつながりが見えなくなることがあるのでざっと見流せるように宅建業法の復習ポイントをまとめました(・∀・)σ 細かいことは書いてませんのでガーっと読めば15分位で確認できると思いますv(・∀・*)というかじとーっと読んでないで15分位でザクッと読んで見てください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法令上の制限のまとめ

昨日の宅建業法につづき法令です。 昔出した内容ですがこれからの時期に伸びる法令上の制限の復習ポイントのまとめ集です(・∀・)法令も問題を通しての覚えこみの方が効率良いのでさっさと読んでガンガン問題やって下さい☆ 都市計画法① 都市計画法② 都市計画法③ 都市計画法④ 補足①特例容積率適用地区ってなんだ!? 補足②建物の高さのルールってどこにでもあるの? 補足③都市計画法の勉強の参考の話(≧∇≦)b...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

youtubeにて宅建直前無料大質問会開催

今、10月13日(日)13時です。宅建試験まであとちょうど一週間3連休はいかがお過ごしでしょうか? 昨日は台風で企業研修が中止になったり日程振替の調整とかでバタバタしておりますが明日からまた講義モードにスイッチ入れます! さて本日は告知ですが...

View Article

断定的判断の提供の禁止

突然ですが違反するかしないか答えよ。 問1A社の従業員は、「将来、南側に5階建て以上の建物が建つ予定は全くない。」と告げ、将来の環境について誤解させるべき断定的判断を提供したが、当該従業員には故意に誤解させるつもりはなかった。 解答 違反する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試験に必要なもの☆

試験会場に持っていく持ち物の話しです(・∀・) いくらなんでも今から試験の日の準備は早すぎるんだが とりあえず必要なものの代表としては ○絶対合格するという気持ち ○最後まで問題に食らいつく根性○自分は受かるに決まってんだろという根拠のない自信○2時間全力でフル回転する気迫 上記のような目に見えないものではない 形あるものとしては ○受験票 ○筆記用具○時計くらいか。...

View Article
Browsing all 676 articles
Browse latest View live