Quantcast
Channel: 水野健の宅建・合格魂!養成ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 676

宅建カーニバルと水野講座のおまけ完成

$
0
0
昨日は恒例の直前期を告げる宅建カーニバルという講座がありました。
大勢の講師がリレー形式で講義する予想会です。
予想テーマを競馬の本命対抗穴として確認していきながら
直前期の勉強法の話をしていく講座です。
予想会の具体的内容データとかは
講座にお金を払って出て頂いてる方がいらっしゃるので出せませんが
 
講義で話した内容をざっくり言うと
 
〇模試の点数で一喜一憂しない。
〇何点でも今からやれば間に合う。
〇マニアックな細かい点に入り込まず、
正答率50%以上のものをいかにミスをしないかが勝負
〇権利よりも業法と法令を中心
〇権利もせっかく勉強したのに全くやらないのはもったいない。
維持をしながら業法制限をつめる。
〇資格学校の難問に右往左往するな。
〇過去問を大切に、でも過去問の答えの番号を覚えてしまっても無意味。
 
こんなとこでしょうか。
今後このブログでも勉強法は出していきます。
 
あと、今年の「水野重要論点59with民法ロジック10」のおまけが一昨日納品になったので
カーニバルにて披露しました。
 
今年はサックスのCDがおまけです。

 

アルバム名は「Water Field」

(日本語訳水野)

 

サックス初めて2年半くらいで練習時間も近所迷惑で場所がないので

月2回~3回程度しかできずCDとか作るレベルではないのですが

LECが金出してくれるというので、勢いで作りました。

 

裏面
かなり自分に酔った感じでキモさ倍増です。
 

image

盤面

 

image

歌詞カードみたいなやつ。

image
歌詞カードみたいなやつ裏
 
このCDを作成するのにかなり労力をかけました。
春日部のスタジオにて
プロのカメラマン、プロデザイナー、JASRACと
おまけのCDですが金かけすぎじゃないかと。
 
LECという会社は他社と違ってノリは良いですね。
 
講義料は安いけど、いや安すぎるけど
「あえて言おう、講義料はカスであると」
 

でも、こういう遊び心があるからLEC大好きです♡

 
最後に盤面をとったとこ。
いつもの感じで落ち着きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 676

Trending Articles