日々是決戦・一問一答編~権利関係・復代理
今日は代理で、復代理です。難しい知識ではありませんが、ひっかかりやすい出し方です。 ○×で答えなさい 委任による代理権は、やむを得ない事由があっても、本人の許諾を得なければ、復代理人を選任することができない。 →やむを得ない事由か許諾どちらか片方で復代理人を選任できます。 答え×
View Article☆☆1日5分♪2021宅建合格魂養成メールセミナー☆全62回☆無料発信開始します
毎年やってるメールマガジンの2021年版を配信開始しました。登録すると、毎日昼の12時に62日間毎日配信されます。 やる気ない人が登録すると昼飯前に宅建試験を思い出し「飯がまずくなる!」という迷惑メールなんすがそれでも、毎日来ると流石に勉強しなきゃ・・・という効果が見込まれます。...
View Article6月・権利関係演習ゼミ・募集開始しました
ホームページ及びブログで告知しておりました演習ゼミのお知らせです。 6月から9月の第一土曜日は単発の演習講座を開催致します。 6月権利関係 25問(権利関係全範囲)7月権利関係 25問(権利関係全範囲)8月宅建業法 50問9月法令上の制限 50問 6月は権利関係全体から4肢択一25問(権利関係のみ)出題です。...
View Article2021年度・ブログ復活
今年はオフシーズンにもかかわらずブログの更新を頑張った(自分なりに)ので復活という感じではないのですが アメブロをはじめて16年目☆約1ヶ月ぶり22度目の復活です。 先日、6月5日は49歳の誕生日でした。 コロナでまだまだ大変な毎日ですが40代最後の年なのでこの一年今まで以上に挑戦の年にしたいと思います。...
View Article2021年・宅建夏合宿募集開始
夏だ!海だ!宅建だ! って一昨年までは始まっていたのですが今年もコロナもありこんな浮かれた感じではありませんね。 昨年中止かなと思っていたのですがどうしても実施してという声もあり実施と致しました。 今年もまだまだコロナで参加者がすくないと思われどうしようかと悩みましたがやはり少数でも勉強する機会がほしいという方が多いので実施します。 宅建の夏合宿も今年で10回目...
View Article7月権利関係演習ゼミ
ホームページ及びブログで告知しておりました演習ゼミのお知らせです。 6月から9月の第一土曜日は単発の演習講座を開催致します。 7月権利関係 25問(権利関係全範囲)8月宅建業法 50問9月法令上の制限 50問 7月は権利関係全体から4肢択一25問(権利関係のみ)出題です。(6月と問題は異なります)...
View Article水野健の宅建士・合格ブリッジ一問一答発売
今日から発売でした('ω')ノ というより当ブログで出版のことを記事にしてなかった事を今気づきました💦 Twitterで宣伝したからすっかり忘れてました。 これです↓ 一問一答集は他社からも出版されていますが言葉の意味もわからず問題解いても効率悪いので簡潔に理解できるか試せるようにしました。↓...
View Article賃貸不動産経営管理士対策☆驚速インプット講座発売開始
2021年合格に向けて賃貸不動産経営管理士講座を販売いたします。 7月1日から配信開始です。インプットは合計約17時間の講義です。 2021年賃貸不動産経営管理士・驚速インプット講座¥19800 税込※レジュメはダウンロードにて印刷お願いします。※テキスト別売り WEBシステム使用...
View Article父の葬儀が終わりました
先日父が亡くなり、講義の代行をお願いしたり収録日程をリスケしたりとバタバタしていましたがやっとひと段落つきました。 10年前に母が亡くなった時と違い、覚悟はしていたのでショックはないと思っていたのですがやはり親が亡くなるというのは悲しいものです。...
View Article宅建業法演習ゼミ募集開始
ホームページ及びブログで告知しておりました演習ゼミのお知らせです。 6月から9月の第一土曜日は単発の演習講座を開催しております。 7月権利関係 25問(権利関係全範囲)8月宅建業法 50問9月法令上の制限 50問 8月は宅建業法全体から4肢択一50問(宅建業法のみ)出題です。 業法はハイペースで問題を解いていきすぐ解説を聞くことであやふやな項目をあぶりだしていきます。...
View Article借地借家法(借家)講義と宅建・賃管質問会開催in大阪
今週の31日土曜日に大阪出張があります。 日帰りで行く予定だったのですが前日都合付いたので前乗りで30日金曜日から行くことにしました。 金曜の夜寂しいので何かイベントをやろうかと思いましたが今から長時間の講義の準備とか大きな会場手配はできないしコロナで宴会するわけにもいきませんので 短時間で小規模ではございますが 借地借家法(借家パーフェクト講義)&質問会・懇親会を実施します。(20名程度限定)...
View Article2021年・LEC直前講座担当の件
8月まだまだ暑いですね! 今日は直前講座のスケジュールのアップです。お問い合わせ頂くのも御面倒おかけするので書いておきます。 出た順必勝総まとめ講座・DVD・WEB8月20日(金)~9月28日(火)毎週火曜日金曜日夜・新宿エルタワー生クラス 宅建士模試解説講義・WEB9月20日(日)昼・新宿エルタワー生クラス 宅建カーニバル・WEB9月23日(木)昼・新宿エルタワー生クラス...
View Article法令上の制限・税その他・悶絶演習ゼミ
ホームページ及びブログで告知しておりました演習ゼミのお知らせです。 6月から9月の第一土曜日は単発の演習講座を開催しております。 7月権利関係 25問(権利関係全範囲)8月宅建業法 50問9月法令上の制限 50問 9月は法令上の制限・税その他全体から4肢択一50問(5問免除科目は除く)出題です。 法令も業法と同様ハイペースで問題を解いていきすぐ解説を聞くことであやふやな項目をあぶりだしていきます。...
View Article夏のおもひで2021
今更ですが8月28日(土)8月29日(日)は宅建夏合宿に行ってきました。場所は三浦海岸のマホロバマインズ。こちらでの開催は今年で8回目です。 今年も例年と比べコロナの影響で会議室も空室が目立ちます ただ参加人数は昨年は総勢24名で少人数でしたが、今年は47名と例年よりは少ないものの多く来ていただきました。 朝9時~夜22時まで勉強中 昼食夕食その他休憩を除いて10時間30分の長丁場です。...
View Article必出重要論点演習59&民法ロジック10箇条
直前期恒例の道場を今年もやります。 水野道場「必出重要論点演習59&民法ロジック10箇条」 今年のおまけ 名前は長年変えてませんが毎年少しずつマイナーチェンジしてます 昨年の民法改正もあったので中身も気合で見直しを図りました。生クラス全て新宿エルタワー本校必出重要論点演習59・民法ロジック10箇条 110月8日(金) 19時15分〜21時45分 必出重要論点演習59 宅建業法10月10日(日)...
View Article論点補完合格計画~宅建合格サルベージ講座【WEBのみ】
論点補完合格計画宅建合格サルベージ講座水野塾ストアーズで発売中!https://takkenmizuno.stores.jp/ いよいよ10月!10月の方は超直前期ですね!緊張感が増してきました。 今日は水野塾での通信講座の宣伝です。 この時期は知識が入ってもそれが整理できずに勉強しても逆に迷いが生じることが多くあります。 シンプルに考えることで整理するのは大変有意義です。...
View Article2021年統計対策
さて統計を勉強するのに最適な時期がやってきました。 ここは機械的にデーターを覚えるだけのところヘ(゚∀゚*)ノ おススメは試験当日の朝とかがいいんではないすか?当日の朝緊張で頭に入れる自信がなければ3日前くらいにいっかい覚えて当日確定とかが良いですね。 試験開始の直前までブツブツ言いながら頭に入れる ※1試験開始直後に統計問題やってパッと解いてパッと忘れるо(ж>▽<)y ☆...
View Article第五回・サックスにて受験生への応援メッセージ
2017年年初より、サックスをはじめたので、試験前に応援メッセージ動画を作りました。4年前はこちら↓(「ひまわりの約束」と「糸」) https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12314662370.html 3年前はこちら↓(「ホール・ニュー・ワールド」と「オネスティ」...
View Article今日のポエム
今日はコロナの影響で1日講習の予定が午後の講義が事前収録に変更になり時間ができたので皮膚科に行ってきました。そこでの出来事を詩にしてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポエムここから 今、調剤薬局にぼくは居る。 隣に若いお母さんに連れられた3才くらいの女の子にガン見されている。 それにしても、ものすごく熱い視線だ。。。...
View Articleチャンスの前髪(2021)
試験まであと1日!今日はとにかく6点アップ講座という恒例の前日講座があります。前日は家で勉強できれば良いですが、ソワソワ悶々として手がつかないなんて方も多いのでLECの年間の講座の中で最も気合が入る講座です。 皆様気合を入れていきましょう! さて、表題の件ですが、今日は時間がなく過去の記事の焼き直しになるんですが...
View Article