夏だ!山だ!宅建だ!
宅建の夏合宿も成田→三浦→埼玉と場所は変わりましたが
今年で13回目
合宿は朝から晩まで強制的に勉強漬けにすることで
直前期への切り替えが出来るとともに
夏の最後にオーバーワーク気味に勉強する事で
直前期の勉強体力が付くというメリットがあるので
すごく効果的な講座です。
成田は6割、伊豆,三浦は8割以上の合格率ありますし。
今年も個人的に恒例の
「泊りで、今年で宅建勉強終了と確信できるまで勉強をやるのとちょとだけ飲む会」を
今年も昨年、一昨年に続き、大人の都合により埼玉にて開催する事にしました(。・ω・。)ノ
10時間以上全力で強制的に勉強するので
観光目的だけの参加は御遠慮下さい。
あくまでもガッツリ飲みではなく情報交換会である('ω')ノ
もう一度申し上げますが。ガッツリ飲みではありません🐱
あと、業法については分野別50問全部個数だけ問題演習とかやるので
ある程度勉強していないと厳しいです。
定員は80名
場所 ガーデンホテル紫雲閣 東松山 〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14 TEL:0493-23-5151
8月24日(土)8時50分現地集合
~8月25日(日)13時頃現地解散
費用は37,800円(受講料、テキスト代、会場費、宿泊料、昼食夕食朝食込)
一人部屋は9000円アップで15部屋限定(複数人用の部屋を1人で使用します)
集合時間に間に合わない方は遅刻してもかまいません。
部屋は男女別の2~5人部屋です。
1人参加の方は不安かと思いますが
宅建という共通の話題があるのでなじめると思います。
勉強漬けなんで無理になじむ必要もないですが。
ただ毎年相部屋で皆さん仲間が出来たと好評です。
是非勇気を出して御参加下さい。
お友達と2人以上で参加の場合は同じ部屋にするように配慮します
(2人部屋に出来るかはお問い合わせください)。
3人以上で参加の場合は1部屋同部屋にて割り当てします。
参加表明は下記より登録お願いします。
メールにて詳細が自動送信されます。
御質問がある場合は登録頂きメールに返信の形で聞いて下さい。
個人的にやることなのでLECに問い合わせても誰もわかりません。
参加登録した時点では正式申し込みになりません。
参加費用を振込み頂いた時点で完了です。
↓ ↓ ↓
送信すると5分以内に返信が来ます。
来ない場合は迷惑メールフォルダーを確認と
登録メールアドレスに誤りがないか確認して下さい。
メールがこない場合は再登録して頂き、それでもダメな時はブログのメッセージ又はコメント欄より連絡先を記載お願いします(公開されないようにしておきますので御安心ください)
夏を充実させて合格を確実なものにしましょう☆
昨年の夏合宿の様子はこちら↓
一昨年の夏合宿の様子はこちら↓
3年前の夏合宿の様子はこちら↓
4年前の夏合宿の様子はこちら↓
5年前の夏合宿の様子はこちら↓
https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12517119654.html
6年前の夏合宿の様子はこちら↓
https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12401014806.html
7年前の夏合宿の様子はこちら↓
https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12305488436.html
8年前の夏合宿の様子はこちら↓
https://ameblo.jp/takkenken1972/entry-12194973607.htm