今日は賃貸不動産経営管理士とマンション管理士とWで合格発表という
なかなかな1日ですね。
合格した皆様おめでとうございます!
賃管試験に関しての結果ですが
40問中29問以上正解した者
(管理士講習修了者は、36問中25問以上正解した者)
合格率 36.8% でした。
合格率が50%からかなり減らしてきましたね。。。
今年50問になると同時くらいに下げてくれるよう願ってましたが
国家試験化を目前として早めに調整してきたな、、、という感じです。
今年受験される方は問題も10問増えますし
合格率も50%に戻ることはないはずなので
しっかりした対策をしていかないとなりませんね。
あと気になるのは
管理士講習修了者(4問免除)合格率 38.4%
2日間講習受けて17,820円[税込]払って
4問免除受けても、合格率がほとんど変わらないという衝撃の事実!!
前々から申し上げておりますが
宅建の5問免除のように
免除科目はどの範囲ですというように
やらなくて良い範囲が明確にならなければ
今後受講する意味があまりないです。
5点もらえることよりも、5点分勉強しなくて良いというメリットが大きいはずなので。
そこらへんは試験団体にも考えてもらいたいものですね。
あと
宅建試験とW合格目指すのはもちろん可能ですが
宅建試験終了から丸々全範囲の勉強というと大変かもしれません。
賃貸借・借地借家法等の両試験に被る項目は
賃管も視野に入れながら勉強されることをお勧めします。
さて
年末ご案内した宅建イベント
お席にまだまだ超絶余裕があります(・ω・)
お時間ある方は是非↓↓
スタートダッシュ講義!
宅建御三家としては初のイベント♪
超有意義な講義等が盛り沢山!
来年宅建を受験される方はもちろん、合格者の方でもご参加お待ちしております(^^♪
また、イベント後は、ご参加された方対象で懇親会(近くの居酒屋等で)も実施します^_^
【内容】
①御三家 特別座談会(民法改正・学習法等)
・宅建業法 水野塾 水野
・法令税等 みやざき塾 宮嵜
【日時】
2020年1月11日(土) 14時~18時
※開場13時
懇親会は19時〜を予定。
【受講料】
5,000円(税込)
懇親会に参加される方は、別途飲食代(5,000円前後)がかかります。
【場所】
TKP新宿カンファレンスセンターホール4A
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shinjuku/access/ ;
【お申込み】
下記より必要事項を入力してください。