9月に入り模試を受けた方も多いでしょう(・∀・)σ
まだ学習の進んでいない時期に
模試を受けるのは、たくさん間違って
弱点を知るのが目的です(・∀・)
そして2時間という時間の感覚を得るという
予行演習の場でもあります(。-∀-)。
つまり点数を取らなくてはならない場ではないということです。
もちろん現段階で35点前後の合格ラインの点数を
取れた方は自身を持って大丈夫ですv(・∀・*)
だたし、油断はしないで下さい。
逆に思うように点数が取れなかった・・・・
って自身を失ってる方。
全然問題ありません。
今回出来なかったところを補強して
出来るようにしておけばいいわけですから☆
弱点がわかってよかったじゃないですかv(・∀・*)
はっきり言いますが
むしろ
模試は
出来ないことを恐れるよりも
出来たことを恐れるべきである(・∀・)by水野
いい点とったとしても
たまたま当たっててるってことはないですか?
心に油断が芽生えていませんか?
出来なかったら今回の反省を
夏以降の学習の指針にしてください。
落ち込んでいる場合ではありませんヽ(´・ω・`)ノ
くじけそうになったときに見るといい動画
を紹介します(・∀・)σ
とにかくやってみなはれ。
やる前から諦める奴は、
いちばんつまらん人間だ。
挑戦者に「無理」という言葉はない
お前は限界に挑戦していない。欠点が見えて
どうしようもないくらい考えろ
思いはかなう。
努力する人間を
運命は裏切らない。
道は必ず切り開かれる。