Quantcast
Channel: 水野健の宅建・合格魂!養成ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 676

沖縄!

$
0
0

また更新御無沙汰になりました。

宅建試験が終わっても合格発表はまだなのに
今日から来期のスーパー合格講座の収録がはじまりました。
いよいよ2014年度の始まりです。

宅建試験が終わると溜まっていた仕事で
アップアップするのですが
今年は東京から逃れて
競売取扱主任者講義の九州行脚のため沖縄と福岡にいきました。

今回の行脚の目標はパワースポット、聖地をめぐることです。
性地ではありません、聖地です。

生きた証として日記を書きながら行脚しようと思っていたのですが
行きの羽田空港でノートパソコンを落として壊れてできませんでした。

なので今からまとめて書きます。

11月8日
明日の講義の会場の場所と下見を5秒で終了させ

琉球王国最高の聖地である
斎場御嶽(せーふぁうたき)に来ました。

男子禁制になってしまうかもしれないということで
なんとしても今回来たかったところです。

詳しくは↓
ガイドブックの通りに行ったら
駐車場の場所が変わったらしく
門番のおじさんに止められました。
{4BB5BB0D-9E8A-4700-8BCE-F85160CF95B1:01}

ちょっと遠くから歩かなければならなくなってました。

それもおとといから!

仕方ないのでスーツで歩くのも大変なので
自転車を借りて行きました。
{D2E27782-EC0C-4A6B-97E7-CFA4CAA31C6B:01}
聖地なので写真を撮るのはやめといたので
入り口だけ。

さすがに聖地だけあって、深呼吸するだけで
パワーが体にみなぎってくる

気がした・・・・


それから
平和記念公園で平和を祈願して
{B213E00F-F9DF-46E9-941E-A4DA4CE8D1D7:01}

ひめゆりの塔に行って

瀬長島琉球温泉「龍神の湯」に行きました。

飛行機の着陸の通路の真下にある温泉で
飛行機の音がすごいんですが
それ以上に目の前に広がる海が素晴らしく
いい施設でした。

ただ、飛行機を真下に見ながら露天に浸かれたら
もっとスゴイなーと思うのですが
残念ながら旅客機は見えませんでした。

逆に見えたら飛行機から露天が丸見えということなので
それもそれで問題かもしれません。

でも、飛行機から下を見たら
車でさえ豆粒のように見えるのですから

私の豆粒がちょっとふやけて毛が生えた程度のモノは
空から見たらミトコンドリア未満でしょうから
見えないのと一緒なので
やっぱり飛行機を下から見たかったです。

そして、ディナーは国際通りのちょっと入ったとこにある
青島食堂という超高級レストランで水餃子と担担麺を食べました。
{86970662-5853-4816-98F1-949F992F8CBB:01}
おいしかったです。

宿は旭橋駅から徒歩15分くらい歩いた
辻ってところにとったのだが
そこはまさに「性地」


しかし、せっかくパワースポットでパワー体に溜めたのに

ここで放出はいかんということで

早寝しました。

とりいそぎ本日はここまでヽ(´・ω・`)ノ

11月18日現在 水野予想 32or33

愛の1クリックお願いします~☆


ランキング
   資格ブログ
にほんブログ村 資格ブログへ

↑ポチ          ↑ポチ        
ランキングはこちらをクリック!


宅建の試験オワタらなんの勉強しようかな~なんて考えるだけで


ワクワクしないか?q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

↓  ↓





Viewing all articles
Browse latest Browse all 676

Latest Images

Trending Articles